完全無料化!ライブドアブログの魅力を再確認する
ライブドアブログが完全無料化だって!
各社で提供されているブログサービスは、一般的に「無料」というイメージが強いのですが、更に機能を活用したい場合や、カスタマイズを希望するのであれば「有料プラン」が用意されています。
「いやいや、無料の機能で十分だ」と思われがちですが、無料であるからこそ強制的に広告が入ったりして、なんだか閉塞感や拘束感に苛まれてしまっているユーザーも多いようです。
今年の5月に、ライブドアブログが完全無料化宣言として、全ての有料プランで提供していた機能や制限を開放しました。
コアなユーザーに指示されていたライブドアブログですが、結構使い勝手が良くて、個人的にも大好きなブログサービスです。
この方も利用していますね。
↓↓
まわりの反応はどうだったか
Twitterでもいろいろと反応はチェックでしましたが、実際のところ、「完全無料化」で何がどうなったのか?をまとめてみました。
PC版広告が非表示に
とにかくこれが一番インパクトがあったようです。
しかも、ヘッダー部分のロゴを非表示にできるようになり、より一層のシンプルさへ寄せていけそうですね。
スマートフォン版の広告掲載が増加した
スマートフォン版のブログに、自分で広告を貼ってアフィリエイトなどで収益をあげていた方々には、「最大3枠」が追加できるようになったことが好評のようです。
容量や機能が解放された
有料プランとの差別化をされていた「容量無制限」「有料デザインテンプレート利用可能」などが、一気に開放されたことで、既存ユーザーの揺るぎない定着化が進んだことでしょう。
無料化の破壊力はスゴイ!
このライブドアブログは、とにかく使いやすいのが特徴だと思います。
なので、有料プランを利用されている方々にとっては、今回の無料化は革命的なインパクトに違いありません。
また、既存ユーザーで、更なる高みを目指すべく有料プランを検討していた方々にとっては、「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
といったところでしょうね。
最終的には、「収益はどうなの?」とか「やっていけんの?」などといった、心配の声まで上げっているようですが、ライブドア側は「すごく大丈夫です!」とのこと。
今後は、クライアントにもライブドアブログを一番にオススメしちゃいそうです。
今日はここまで♪
Editor’s Note
涼しくなってきたのに、風呂あがりの扇風機が手放せません。
もうチョットだけ頑張ってもらおう。