LEGO風ロゴ作成にハマってみる
LEGO風ロゴデザインで遊んでみる
オンラインの「◯◯風な△△を作成できる」的なジェネレーターは数多くあります。個人的にとても好きで、これ系の情報が入るとゲームよりも楽しんでアレコレ作成して楽しんでいます。今回はLEGO風ということで…+(0゚・∀・) + ワクテカ +
このようなサービスは、永く使えるモノを作り出すというより、インスタントな沸点の低い一時的な楽しみを演出してくれるものです。
なので、イベントや期間限定のナニカシラにはもってこいのサービスです。
このサービスでは他にも以下の有名ブランド風のロゴが作成出来ます。
・Heineken
・Jack Daniel’s
・Vikings
・NASA
・Starbucks
・YouTube
・Jack Daniel’s
・Vikings
・NASA
・Starbucks
・YouTube
参照
何気に色々あって、結構楽しめましたよ。ヽ(=´▽`=)ノ
ムチャクチャ好きな曲です!!(゚∀゚)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Madlib Lootpack – Crate Diggin’
Editor’s Note
作業中のBGMについては、気を配っているよりはフィーリング重視でチョイスしています。でも、「コーディングにはヘビメタがいい」と教えてもらってから、もうそれがドハマリしちゃってます。ただメタルを聴けばいいというのではなく、その中にも好みが出てきて、たまにTSUTAYAに駆け込んでいます。他に、アイデア出しなんかの時はファンク・ミュージック。デザインするときはビッグビート系やヒップホップとR&Bのミックスなどなど。
クリームデザインでは、そんな音楽のネタについてもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
最近では、色々とメールをいただくようになって、視野が広まってきている感じがします。
ホームページのご相談に併せて、こういった何気ないやり取りにこそヒントがあるのではと考えております。お問い合わせは、24時間絶賛受付中です。(`・ω・´)ゞ